はい、ど~も~。
「スーパーやコンビニに売ってるミルクコーヒーの中で一体どれが一番うまいんやぁ!」と思ってる人は多いんじゃないでしょうか。
なんで、今回は買ってきた6種類の中のランキングを決めたいと思います。
独断と偏見で決めますので、ご了承ください。
「一体どんなランキングになったのかな~?」
「甘ったるくて、飲んでる途中でもういいやってなったよね~!」
「カウント~ダウン!!」
・ NO,6 ボスのミルクコーヒー
コーヒーの味がしっかりしてます。
買ってきた中で一番苦いのもこれでした。
私はコーヒーが嫌いなので(コーヒー牛乳は好き)、コーヒーの味が強いこれが最下位です。コーヒーの味が好きな人は好きだと思います。
・NO,5 がぶ飲みミルクコーヒー
1番安っぽく、甘ったるい味でした。
業務スーパーで80円位だったと思いますが、それなりの味です。
2度飲む味ではありません。
私的には、水道水の方が美味いな、と思いました。
・NO,4 小岩井ミルクとコーヒー
コーヒー牛乳っぽい味がしました。
美味しいんですが、甘ったるいので途中で飽きてきます。
あまり売ってる店を見かけないので、入手難易度の面から言ってもマイナスポイントです。
・NO,3 MAXコーヒー
茨城・千葉県民ならだれでも知ってるであろうMAXコーヒー。
ホットだと甘ったるくて、糖尿病一直線なのですが、アイスだと割と甘さが抑えられていて美味かったです。
MAXコーヒーといえば、「幕張サボテンキャンパス」というマンガにも登場してました。そっちのマンガも面白いんでオススメであります。
・NO,2贅沢生クリームのカフェオレ
自販機にたまに置いてあり、値段の割には細くてコスパ悪そうで、あまり手の出ないこの商品が2位にランクイン!
写真から美味そうですが、やっぱうめぇ~すわ。
クリームが入ってるけど、くどくなくバランスがいい。
味に安定感あり、よく見かける、ということで本当にオススメです。
・NO,1 上島珈琲
1位は上島珈琲であります。
自販機で160円なのですが、270mlしか入ってません!
ぼったくりじゃねえか!!!
黒糖が入ってるらしく、コーヒーの風味と相まってものすごく美味い。
高いだけあるな、という印象です。
販売元が神戸で、それだけで高級感が増す気がします。
1口1口を味わうようにして飲むのが合ってると思いました。