はい、ど〜も〜。
みなさんの都道府県のソウルフードはなんだろうか?
私は福島出身なのだが、何も浮かばない。
福島の名産品といえば喜多方ラーメンと桃しかないが、私が生まれたエリアはそんなん無かったんで、やはり何も浮かばないは正解なのかもしれない。
で、今回は茨城県のソウルフードとケンミンショーで紹介された「にんたまらーめん」の紹介でございます。
にんたまは千葉にもあるんで、意味わかめではありますが行ってきました。
その模様をどうぞ〜。
- ・店の前には1000円自販機が!
- ・秘密の県民SHOW!!
- ・マンガが多いでSHOW!!
- ・20円値上げしてんじゃねえかYO!!
- ・店内にはSLOTマシンがありますYO!!
- ・にんたま醤油ラーメン 620円
- ・アクセス
・店の前には1000円自販機が!
まず店について目に飛び込んできたのがこの1000円自販機。
もはや何の目新しさもなくなった、この自販機が引けるのもユニローズ取手店!!
・秘密の県民SHOW!!
私はこの番組見てないんですが、面白いんでしょうか?
みのもんたが出てる番組はだいたいハズレなんで、見る気がしません。
あの脂ぎった顔を見ると吐き気がします。
・マンガが多いでSHOW!!
9秒カレーの時みたいにマンガが多かったです。
何のマンガがあったか詳しくは見てませんが、おそらくは年齢層高めなマンガが多いと思います。
理由としてはトラックの運ちゃんとか中年のリーマンしか客がいなかったから。
・20円値上げしてんじゃねえかYO!!
おいおいおいおい!!!
店のドアの張り紙に600円って書いてあったじゃねえか!!
20円上がってんじゃねえかこのやろー!!
いうても、この値段は他の店と比べても安めな気がします。
・店内にはSLOTマシンがありますYO!!
ラーメンを待ってる間ゲーセンで時間を潰せます。
スロットができるなんて、女性にも安心で優しい店だね!!(意味不)
・にんたま醤油ラーメン 620円
にんにく卵というだけあって、にんにくがよく効いてました。
野菜はシャキシャキタイプで麺は割と太めです。
この値段でこのボリュームは、コスパ満点ですね。
朝飯抜きで行ったことを差し引いても、美味い部類だったと思います。
・アクセス
- 営業時間 24時間営業