はい、ども。
繁体字版(台湾版)のキャラが排出される、オリエンタルトラベラーズが毎月引けます。
現在ではキャラが6体実装されていて、気になる方も多いんじゃないでしょうか?
今回は、オリエンタルトラベラーズのキャラの性能レビューと、引いた方がいいのかどうか?について書いていきます。
武則天&楊貴妃についてはこちら。
www.hiropiroriro.com
ガチャ自体は毎月下旬に引けるので、今すぐ引く必要はありません。
・排出率
排出率は新実装の時は0.6%ですが、次からは0.4%になります。
超獣・激獣の限定の排出率が0.6%なので、低めです。
星5・6キャラ全体は8.4%
超獣・激獣の12.0%と比べて低いので、ガチャとしては厳しい方になってます。
・テンペスト
・適正クエスト
- 黄泉・ ジョカ・愛染明王・毘沙門天廻・呂布
- カルマ・不動明王・ヤマトタケル・ツクヨミ・カイメイジュウ
- 覇者24、27、28、30、、35、39、40階
- 禁忌19
・強い点
攻撃力3万+超重力+重力キラーなので、重力クエストでは強力です。
また、重力+飛行というポピュラーなアビを持ってるところも高評価。
友情は、超落雷に加えて加速持ちなので、高難易度でのサポート役にもなります。
SSは12ターンと短いので、雑魚の殲滅+ボスを削りに行く両方で使えます。
・総評
性能は文句なく強いのですが、現状ハマる高難易度がありません。
現状の適正クエストは他のキャラで代用できるものが多く、そもそもの難易度が低いので、このキャラをわざわざ手に入れる必要性がないです。
将来性は高いですが、現段階では持ってなくても問題ないでしょう。
・月麗
・適正クエスト
- 大黒天・ラウドラ(極)・金剛夜叉明王・イザナギ
- 覇者39
- 禁忌15
・強い点
最大の強みは、砲撃型の拡散弾です。
地雷+ワープのクエストでは、攻撃力を爆上げできるのでのも強みです。
・総評
適正クエストが少ない上に、どれもそこまで輝くことはありません。
そもそものステータスが弱いので、地雷+ワープのクエストでやっと使える程度のキャラですし。
SSも火力を出しに行くというよりは、ツクヨミのように回復するために打つ感じになります。
・西王母
・適正クエスト
- 毘沙門天・ニライカナイ・ツクヨミ・蓬莱・黄泉・呂布・ヤマトタケル
- 覇者17、22、27、30、35、40階
- 禁忌22
・強い点
両面ということで、使い勝手がいいです。
回復持ちなので、蓬莱や禁忌22といった割と被ダメが痛いクエストでは重宝します。
また、SSが触れた敵の数で威力が増すので、雑魚が多いクエストほど活躍できます。
・総評
今回のキャラの中では、おすすめなキャラです。
しかし、禁忌22を除けば他は代用が効くものが多いので、その辺は微妙です。
それに、禁忌22まで毎回やる人なんて少ないでしょう。
いないよりいた方がマシ、という程度で狙って引くほどではないと思います。
・媽祖
・適正クエスト
- イザナミ・ツクヨミ・不動明王・イザナミ零・ヤマトタケル零
- ニルヴァーナ・カルマ・カイン・ラグナロク・阿修羅廻・アカシャ廻
・強い点
何と言っても適正の多さです。
ゲージが無く打ちやすいですし、マインELで火力も出ます。
SSは16ターンと短い方なので、雑魚の殲滅+ボス削り両方行けることも高評価。
・総評
水キャラを考える時に大事になるのが、モーセの存在です。
適正の火クエの中では、モーセの方が使いやすいものがほとんど。
媽祖の方が有利なのはラグナロクくらいです。
その唯一の適正のラグナロクも、最近はエクスカリバーが壊してくれたようなので、正直この子の仕事場は消えました。
・引いた方がいいのか?
将来を見据えるなら、テンペスト。
毎月禁忌22をやっていて、キャラに困ってる人は西王母を狙って引いてもいいかもしれません。
とはいっても0.4%ですし、それに見合った性能か?と考えると微妙です。
新しく実装された2体を含めて考えればアリですが、上記の4体を狙って引くのはおすすめしません。