はい、ども。
1月31日から、バレンタインイベントが開催されます。
「詩人の楽器とバレンタイン」では、SSスタイル「ペネロープ」とアクセサリ「旅の調べ」が。
討伐イベントの「デュラハンとの戦い」では、S槍「プレストヴィーヴォ」が手に入ります。
ということで今回は、配布キャラや武器の性能をレビューしていきます。
・ガチャキャラの性能レビュー
詳しくはこちらをお読みください。
今回はスルーしても良さそうです。
SサラとAバーニィは、他のスタイルを持ってる場合は継承で技の選択肢が増えるので、引いておいて損はありません。
・ペネロープ(音楽も自由が一番よ)SS
・技
- スウィング(突/E/BP7/全体+スタン付与)
- 螺旋突き(突/A/BP9/単体)
- ヘヴィストローク(突/B/BP13/全体)
単体技と全体技のバランスが良く、主に周回向けの性能です。
最低BPが7スタートなので、そこがキツめですね。
・アビリティ
- 急速成長III(獲得EXPが上昇する)
- 吸収攻撃III(攻撃命中時に自分のHPが回復)
- テンションアップIII(攻撃のダメージが上昇)
急速成長と全体攻撃から、もはや周回用に作られたキャラとわかります。
吸収攻撃にテンションアップがあるので、ボス戦でも使えます。
配布にしては、優遇された性能じゃないでしょうか。
・スタイル補正
- 腕力 75% ↑↑
- 知力 26%
- 体力 60%
- 精神 37%
- 器用さ 59%
- 愛 38%
- 素早さ 42 ↑
- 魅力 48%
全体的にかなり低いです。
知力26て。
素早さが低いので、スウィングでスタンを狙うのは期待できません。
・旅の調べ (アクセサリ・S)
- 腕力+1 素早さ+2
腕力+素早さなので、打キャラに使いたいアクセサリ。
ガチャキャラのコッペリア向けに出たものでしょう。
アザミやアルカイザーなどの打キャラに付けてステを底上げできるので、ぜひ取っておきましょう。
ペネロープを周回で使いたい人は、低い素早さの底上げにも使えます。
・プレストヴィーヴォ (槍・S)
威力+20/腕力+2/体力+3/器用さ-4/素早さ-1
- ウイングドランス(威力+20/腕力+2/体力+3/器用さ-4/素早さ-4)
- 白ひげの槍(威力+20/腕力+2/体力+3/器用さ-4/素早さ-4/愛+1/魅力+1)
15話で手に入る、現状一番強い槍が「ウイングドランス」、
この前のクリスマスイベントで手に入ったのが「白ひげの槍」です。
ウイングドと比べると、素早さが3上がるので、取っておきたいところ。
白ひげを持ってる場合は、”素早さ”を取るか、”愛・魅力”を取るかで変わってきます。
ただ、槍キャラで愛・魅力が高くても何の役にも立たないので、プレストの方がいいと思います。
あと、この槍とアクセサリを使うことで、ペネロープの遅さを補えます。
なので、ペネローパーの人は取っておいていいでしょう。
・おすすめ引き換え順
旅の調べ>>プレストヴィーヴォ>ペネロープ
個人的にはこうなります。
アクセサリは全員に付けられるので、今後も腐ることはありません。
槍に関しては、時間がなければ引き換えなくても大丈夫です。
というのも、そろそろメインで2章が始まる頃なので、当然強い武器も出てきます。
この槍もいずれは、素早さが高いだけの武器に成り下がるでしょう。
ペネロープに関しては、いりません。
周回用のキャラなら、他にいいのがいくらでもいます。
私はイラストが好きなので、速攻で引き換えますけどね。
(むっちり太もも、万歳!!)