はい、ども。
3月20日(金)から、楽天スプリングonパンダフル!ガチャとしてアザミ復刻編が実装されます。
で、まあ、ガチャの数が異様に多いわけですよ。
どれを引いて良いかわからない人もいると思います。
今回は、アザミガチャを引いた方がいいのかどうかについて書いていくぞぉ!
・水着アザミ(水遁の術)SS
やはり3弾も水着キャラが来ましたね。
アザミは何故かエロい衣装ばかりです。
まあ、おじさん的には嬉しい限りだけどね!グヘヘへへ!
・技
- 波撃ち(冷/E/BP5/縦一列)
- サブミッション(打/B/BP8/単体+腕力を低下させる)
- ジョルトカウンター(打/A/BP13/1ターンカウンター)
冷が弱点の敵が多いので、低BPの波打ちは便利です。
腕力低下の代表格であるサブミに、カウンター技を持っていてまさに技のバランスは良さげ。
・アビリティ
- 練気高揚(攻撃時に確率でBPを1回復)
- 勇健強撃III(HPMAX時の与ダメージが上昇)
- テンションアップIV(常時与ダメージが上昇)
・スタイル補正
- 腕力 69% ↑
- 知力 47%
- 体力 36%
- 精神 62%
- 器用さ 80%
- 愛 25%
- 素早さ 74% ↑
- 魅力 64%
・おすすめ継承
ボス戦では千手観音、周回や敵の多いクエでは練気掌がおすすめです。
・バーニィ(なんの実験ですかー!)SS
ハロウィンに来たウサちゃん。
絵が可愛いことに加え、打キャラの中でも使い勝手がいいので、私は今でも使ってます。
・技
- でたらめ弾(打/D/BP7/全体)
- 跳弾(打/A/BP8/単体)
- ラビットトリック(打/B/BP13/単体+ランダムな敵に1〜3回攻撃)
※反撃を受けると中断
全体+単体のバランスが良く、周回でもボス戦でも使えます。
欠点は、ラビトリが1回で終わった時に無性に腹が立つこと。
・アビリティ
- 練気高揚(攻撃した時に確率でBPを1回復)
- 勇健強撃III(HPMAX時に敵に与ダメージが上昇)
- テンションアップIV(常に与ダメージが上昇)
・スタイル補正
- 腕力 46%
- 知力 38%
- 体力 60%
- 精神 60%
- 器用さ 80% ↑
- 愛 49%
- 素早さ 72% ↑↑
- 魅力 60%
・おすすめ継承
混乱付与のワンダービート、スタン付与の地上掃射が良さげです。
ただ、デバフは知力が低いので期待できません。
・ミカエル(美しい…衣装だ)SS
どこで来たガチャか忘れてましたが、調べたら最終皇帝(女)とモニカと一緒に出たやつみたいです。今まで全く名前が出てこなかったことを考えると、性能の方も(以下略)
・技
- 高速突き(突/D/BP5/単体)
- アクセルスナイパー(突/B/BP8/単体+自身の素早さが上昇)
- グランクロス(突+陽/B/BP15/全体)
・アビリティ
- 吸収攻撃III(攻撃した時に確率で自分を回復)
- 勇健の守りIII(HPMAX時の被ダメージを軽減)
- 突の号令(ターン開始時+確率で味方全体に1ターン流伝を付与)
※突属性の攻撃力が上昇。
・スタイル補正
- 腕力 63%
- 知力 31%
- 体力 75%
- 精神 62%
- 器用さ 73% ↑
- 愛 49%
- 素早さ 54%
- 魅力 53%
・おすすめ継承
円舞剣で全体攻撃が良さそう。
マタドールでカウンターもできます。
・引くべきか?
打キャラが少ない人はおすすめです。
アザミ・バーニィ共に現在でも十分活躍します。
ただ、2章が今月実装されますし、1〜3弾のガチャがあることを考えると優先して引く必要はありません。あくまで石に余裕がある人だけでいいと思います。
ミカエルに関しては(以下略)