今回は、ツァイロン2で4体必要になるサソリちゃんの攻略を書いてきます。ロジータは3つとも難しいというか、クセがあるので大変です。
ツァイロン突破までは結構なPSが必要なので、勝てなくても何度もやって腕を磨きましょう。
ちなみに、私は全部10回くらい死んでます。
・ 爆襲盾の地(ロジータ1)
赤い盾は開いた状態で、黒い盾は閉じた状態でカチを倒す必要があります。クエストとしては閃きと同じですね。
階段状に弾いて、黒い盾を最後に殴る弾き方がずっと求められます。
要するに、コツさえつかめば割とあっさり勝つことが可能。
おすすめキャラはヴィランキスキルとキスキルです。
どっちもSSでHP回復できるので、いざという時漏れ安心!チャームナップなプレイが可能。
キャラというよりも、弾き方で全て決まると言っても過言ではないので、何度もやって弾き方を覚えるのが得策です。
・ 挟舞剣の地(ロジータ2)
キャノンで敵を倒すクエストで、クセが強いです。
キャノンは当たった方向に飛んでいくので、その感覚を掴むのが大事。
キャラとしては炭次郎が強いです。
SSも雑魚処理+ボス削り両方いけます。
それ以外だと、カーリーやノアのように加速持ちだとかなり楽ですね。
ノアのSSは、ラス面の雑魚4体処理ができるのでいいですよ。
・宿運の地(ロジータ3)
初期の禁忌並みに適正が少ないです。
まともに強いのがグリムaだけという、鬼畜使用。
減速壁が無いですが、ノストラを入れるとだいぶ楽になります。
フレンドも今ならグリムaが沸いてると思うので、ノストラ+グリムを入れて行きましょう。他はドラえもんでもジャイアンでもなんでもいいです。
テレポトンネルの動きは読みずらいですが、これは慣れるしかありません。
youtubeの攻略動画を見ると、みんな同じような角度で弾いてるので、同じ動きで弾けば大体うまく行きます。
ラス面のぷよ3体処理が一番難しいです。
あそこはまず、黄色(ボスの頭)に斜めで入って真ん中のぷよを処理するのがコツ。あとは運で処理できるのを祈りましょう。
ぷよさえ消えれば、あとは勝ったも同然です。
ロジータはツァイロン2で4体必要なので、またやりたくなければ宝箱をつけてプレイするといいです。