どうも。
2周年で「迷いの世界塔」というコンテンツが来ており、全部で3回開催されるようです。
で、1回目に50or100or150をクリアしておくと、次回はスキップすることが可能。
どうせなら150までクリアして、MAXまでスキップして行こうぜ!ブラザー!ということで、150までの攻略を書いていきます。
記事を書いてる時点で第1回目が終わり、今更遅い感はありますが、気にせず書いていくぜ!
ここをクリアするのに2時間くらいかかったお☆
- ・1〜99階まで
- ・100階 ロマサガ3オールスターズ
- ・110階 ヴァッハ神
- ・120階 ジュエルビースト
- ・130階 ノエル&ロックブーケ
- ・140階 ネズミの群
- ・150階 シェラハ
- ・その間の雑魚戦
・1〜99階まで
70くらいまではジョーのフランベ打ってれば終わります。
その辺から敵が強くなっていき、弱点に合わせたキャラが必要になります。
正直、弱点があってれば何入れても勝てる難易度なんで、テキトーに入れましょう。
74のブーケは魅了してくるんで、女キャラで固めて知力デバフを入れ続ければ圧勝できます。
・100階 ロマサガ3オールスターズ
最初の鬼門です。
キャラが8体出てくる上に、必殺技使われたら1撃で死にます。
私はアルベルトのパリィ作戦で倒しました。
タイガーシャークの先頭にアルベルトを置き、パリィ出来る2ターンで出来るだけ削る古典的な方法。
敵の攻撃がアルベルトに集中するまでリセットを繰り返せば、いつか勝てます。(無責任)
他4体のオススメキャラは、高火力全体技を持ってるキャラ。
ドーラやグウェイン、ジョーなど持っているキャラで強いのをぶち込みましょう。
・110階 ヴァッハ神
まずは、手前にいる仮面2体を速攻で倒しましょう。
ジョーのフランベ+aで倒せます。
残った本体ですが、スタンがガンガン入るんで、スタン入れれば楽に倒せます。
1周年ウンディーネ、ロックブーケ、メサルティム辺りですね。
スタンキャラがいないと、結構苦しい戦いになります。
・120階 ジュエルビースト
素早さデバフを入れ続ければ簡単に勝てます。
白薔薇のチョコボール、ビューネイの風切りなど。
いない場合は、打の聖石や虎穴陣でちまちま削っていく方法でしょうか。
・130階 ノエル&ロックブーケ
アセルスのミラステ、白薔薇&ビューネイの素早さデバフ、聖王の歌を連打してたら終わってました。
この辺のキャラは高難易度の常連なんで、復刻したら速攻で引きましょう。
・140階 ネズミの群
こちらも、白薔薇&ビューネイの素早さデバフ、聖王の歌の連打で終わります。
はっきり言って、雑魚戦より簡単です。
・150階 シェラハ
鬼門その2です。
私のクリア時のパーティは以下の通り。
月影のローブ、金の羽飾りで状態異常を防ぎ、強化服などで術ダメージを減らします。
ウンディーネはAから回復技、海ちゃんも回復技、おんなはネコのつめ、聖王は歌、ジョーはウォーターハンマーを継承します。
アポロンが入れば、人間女の枠に入れたほうがいいです。
海娘がいなければ、ソフィアでも大丈夫(多分)
基本の動きは、ウン子とジョーはウォーターハンマーで知力デバフ、聖王は歌、おんなはネコの爪→BPが溜まったらエースインザ、海娘はバフor回復。
海娘のHPが減っても回復はせず、死んでもらって全体回復したほうがいいことに気づきました。
被ダメがとにかくキツいんで、ヒーラー2体いてもすぐにLP不足になります。
あとは、もう運です。
カウンター状態の時、人間女が石化しないことや、眠り・狂戦士状態が飛んでこないことを祈るしかありません。
ちなみに、前はアセルスを入れてやってましたが、攻撃があまりにも外れるんで外しました。
ステは上限近く上げてないとかなりキツいです。
・その間の雑魚戦
状態異常がどこでも入るんで、石化トーマスやタリア、オルロワ辺りがいるとかなり楽です。
陣形は虎穴陣にすると被ダメが抑えられていいでしょう。