東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県で1月8日から約1ヶ月の間「緊急事態宣言」が出されるようです。
正直、意味無いと思うんですよ。
この前も宣言が発表されてしばらくは感染者減りましたが、終わってから順調に増えたわけでしょ。
ワクチンが開発されましたが、本当に効果があるかわかりません。
今回は、コロナについて思うところを書いていきます。
(※4日から仕事初めだったんで内容が荒めになっております)
・気休めのマスク義務化
マスク教の教徒なのかってくらい、マスクをするのが普通になりました。
しないよりはした方がマシだと思いますが、大して効果無いでしょう。
某ホリエモンが某餃子店にマスク無しで入店して拒否された、ということが去年ありました。
てか、外で飯食うこと自体が危険なわけで、本気で気にしてんなら営業すんなって思うんすわ。
マスクすれば食べてもOK!と考える脳みそが全くもって理解できません。
ホリエモンもホリエモンで、拒否されたらさっさと別な店で食えばいいのに、ツイッターでネチネチ愚痴言ってたでしょ。
どっちもどっちですわ。
・3密だらけの実生活
職場まで通勤してる人だったら、毎日満員電車で通勤してるじゃないですか。
狭い空間で、不特定多数の人間が身を寄せ合ってるわけですから、まずはこの危険空間をなんとかするべきだと思うんですよ。
リモートワークでずっと家にいる人もいますが、そんなの一握りです。
給料高い仕事の人はリモートの傾向があって、低い仕事の人は通勤の傾向があるという、なんというか社会的な階層構造が見え隠れします。
貧乏人がどうなろうが知ったこっちゃ無い、というお偉方のありがたいメッセージが聞こえるというか。
・学校なんか全封鎖しろ
学校休講は無しとか言ってますが、学校もどう考えても感染パラダイス空間です。
大学は危険だからオンラインなのに、小〜高は普通に営業してる。
いやいや、小さい子をまずは守れよ。
「学校行かなかったら学力格差がどうのこうの〜」言ってるアホがいますけど、家でスタディサプリとかの教材やってればいいんですよ。
少なくとも、学校で質の低い教師の質の低い授業よりは数倍マシです。
・成人式なんか元々いらない
中止が相次いでるとツイッターのトレンドに書いてありました。
いらないんですよ、そもそも。
20歳って大人ですか?
大学全入の時代ですから、社会に出たことのないクソガキが大半でしょ。
大学2年生で急に「君たちは今から大人です!」って、意味不明です。
「成人式中止でマジプンプン!みんなが集まれる機会を作れよ!」というクソツイートがありましたが、勝手に集まれよ。
行ったところで、仲良い数人としか話さないじゃないですか。
仲良い通しだったら連絡先くらい知ってるはずなんで、勝手に集まって話せばいいじゃん。
何でもかんでも周りから用意されるのが当然だと思うな、バカが。
・不要不急の外出したがるバカたち
なんだかんだ、みんな外出てるんですよ。
ずっと家にこもってるにも限度があるんでアレですけど、にしても出過ぎてる人が多い。
ブログ書いてる人が「今日はどこどこ行って〇〇食べてきました!」
某くだらないニュースサイトが、「うまい!おすすめ!」とテンプレート化された文章書くために毎日どっかの店に行ったり。
ユーチューバーがしょーもない動画撮るために、わざわざ遠くに行ったり。
Go to eatとか Go to travelとか、感染を広めたいようにしか思えません。
てか、利用してる人はなんのつもりなんでしょう。
・究極罹ったら死ねばいいじゃん
日本では死亡率が1〜2%みたいです。
その大半が高齢者や元から病気を持ってる人たち。
私は、罹って死んだら運が悪かったと思って諦めます。
別にこの世に大した未練も無いし、この先に明るい希望も持ってません。
死にたくないと思う人は、なんで死にたくないんでしょうか。
ただの風邪のウイルスごときで死にたくないから?
この世にまだ未練があるから?
この先に明るい未来を予測してるから?
正直、大半の人には大した未来はありません。
死が迫ってから「やっぱりアレやっておけばよかった!」「これから〇〇をするんだ!」とか言ってる奴は、今までも、そしてこれからも何もしません。
この状況下でも、出来ることに目を向けて必死で取り組んでる人もいます。
いつになっても何もしない無能な人間は死んでもいいし、どんな状況でも今出来ることを必死で取り組む人間も、結局未練はないだろうからいつ死んでもいい。
結果「誰であろうがいつ死んでもいい」という結論になるんです。